アイエックス・ナレッジでは、独自の新しいビジネスや技術・ノウハウさらには企業文化を広く知っていただくために、広報誌「IKIナレッジ・レポート」を年2回(春・秋)刊行しています。たとえば、当社がいま「何を考え・何処へ向いて歩み・何をしようとしているか・・・」「将来のビジネスを支える可能性をもつ技術の芽はどこにあるか・・・」といった切り口の企画や、読み物で構成した冊子ですが、その最近のバックナンバーを掲載します。ご高覧下さい。
あすへの対談 安藤社長が聞く!
みんなそれぞれに幸せだということ
レールの上ではなく 自分の“ライフ”を生きる
ゲスト:宮澤ミシェルさん
(元プロサッカー選手・サッカー解説者)
ユーザーインタビュー
IKIのサービスが選ばれる“わけ”【30】
お客さま:三井倉庫ホールディングス株式会社
[特別企画]ブレイクタイム
社会的価値を磨くための3つのツール
斎藤 昌義氏(ネットコマース株式会社 代表取締役)
わが社の匠
トップエンジニアの軌跡㉖ 佐藤 暁浩
グループ会社紹介
シーアンドエーコンピューターを知る
IKIのSDGs 地域清掃活動
5年ぶりに参加「東京ベイ・クリーンアップ大作戦」
[コラム]山陰の小京都「松江」の魅力!
あすへの対談 安藤社長が聞く!
ローコード開発ツールで人材育成
全社員にリスキリング機会を提供
さらなる DX に備える
ゲスト:髙村 修さん
(きらぼしシステム株式会社 代表取締役社長)
ユーザーインタビュー
IKIのサービスが選ばれる“わけ”【29】
お客さま:リコーリース株式会社
[特別企画]ブレイクタイム
これからの優秀なエンジニアの定義
斎藤 昌義氏(ネットコマース株式会社 代表取締役)
わが社の匠
トップ・エンジニアの軌跡㉕ 繁田 和人
IKIの人材育成とは
社会の変化に対応できる技術者を育てるために
IKIのSDGs
ロボット&プログラム体験教室
子どもたちの学びの場を再開
[コラム]年を重ねて懐かしく思う事
あすへの対談 安藤社長が聞く!
恩師の教えを受け 選んだプロ野球選手の道
自分が活躍できるところを狙う変わらない姿勢
ゲスト:里崎 智也さん
(元プロ野球選手・野球解説者)
ユーザーインタビュー
IKIのサービスが選ばれる“わけ”【28】
お客さま:株式会社JPX総研
[特別企画]ブレイクタイム
自分の未来を決めてしまわない生き方が大切な時代
斎藤 昌義氏(ネットコマース株式会社 代表取締役)
わが社の匠
トップエンジニアの軌跡㉔ 代田 健治
IKIのSDGs
中古本ネット販売事業の取り組み
IKIのクラブ活動紹介
[コラム]久しぶりの山登り
あすへの対談 安藤社長が聞く!
DX、ESGに率先して取り組む グローバル物流企業
現場力を磨き お客さまのニーズに応えられる企業へ
ゲスト : 古賀 博文さん
(三井倉庫ホールディングス株式会社 代表取締役社長 グループCEO)
[特別インタビュー企画]
-次世代技術者育成のヒント-
WRO Japanの取り組み
ゲスト:金井 徳兼さん
(NPO法人WRO Japan 理事長 神奈川工科大学 創造工学部教授)
[特別企画]ブレイクタイム
「共創」が個人も企業も成長させる
斎藤 昌義氏(ネットコマース株式会社 代表取締役)
わが社の匠
トップエンジニアの軌跡㉓ 村上 英典
IKIのSDGs宣言
事業活動を通じて「3つの社会の実現」に貢献
IKIフォトコンテストReport
[コラム]木曽路、ロマン、カメラ
あすへの対談 安藤社長が聞く!
“これまでにない”を創るパン屋の熱き思い
「日々新たに」パンの可能性に挑む
ゲスト : 秋元 義彦さん
(株式会社パン・アキモト 代表取締役)
[特別企画]ブレイクタイム
TSUKEMENは、TSUKEMENを超えて行く。
̶ 新たな音楽モデルへの挑戦 ̶
インスト・ユニット「TSUKEMEN」
アイエックス・ナレッジのビジネス構造
情報サービスで社会を支える
わが社の匠
トップエンジニアの軌跡㉒ 犬塚 光貴
ユーザーインタビュー
IKIのサービスが選ばれる“わけ”【27】
お客さま:株式会社日立社会情報サービス
[コラム]備え
あすへの対談 安藤社長が聞く!
練習の積み重ねで培った冷静な判断力
コースマネジメントとメンタルトレーニングで勝利を掴む
ゲスト:牧野 裕さん(プロゴルファー)
IKI事業紹介
ブロックチェーン技術で魚のトレーサビリティ実現
“サスティナブルな漁業”の実現を目指す「Ocean to Table プロジェクト」
ユーザーインタビュー
IKIのサービスが選ばれる“わけ”【26】
お客さま:三菱UFJ国際投信株式会社
[特別企画]ブレイクタイム
“DX=終わりのない旅”の出発点
斎藤 昌義氏(ネットコマース株式会社 代表取締役)
IKI社会貢献活動
・取り組み1
栃木のパン工房が世界の課題にパンで取り組む「救缶鳥プロジェクト」
(株式会社パン・アキモト)
・取り組み2
社会課題の解決を目指す団体の活動を支援
(特定非営利活動法人 たいらか)
[コラム] スループレーのすすめ
あすへの対談 安藤社長が聞く!
信用と信頼で老後の安心をつくるJJK
企業と共に支える「従業員のための年金制度」
ゲスト : 門井 正尚さん
(全国情報サービス産業企業年金基金(JJK) 専務理事)
ユーザーインタビュー
IKIのサービスが選ばれる“わけ”【番外編】
過去のタイトルから紐解くIKIのサービスが選ばれる“わけ”
[特別企画]ブレイクタイム
人生の成功を手に入れるためのパスポート
斎藤 昌義氏(ネットコマース株式会社 代表取締役)
わが社の匠
トップ・エンジニアの軌跡㉑ 鈴木 重毅
IKIのデジタル・トランスフォーメーションとは
IKIのDXを先導するDX CoE
IKI社会貢献活動
ロボット&プログラム体験教室
どんな状況にあっても体験機会を途切れさせない!
[コラム] ストレス発散
あすへの対談 安藤社長が聞く!
日本最大の総合化学企業を支え続ける システムインテグレーター
大きな経営環境の変化に 構造改革で挑む
ゲスト : 勝呂 芳雄さん
(三菱ケミカルシステム株式会社 代表取締役社長)
ユーザーインタビュー
IKIのサービスが選ばれる“わけ”【25】
お客さま: アセットマネジメントOne株式会社
[特別企画]ブレイクタイム
どうすれば、人を変えられるのか、 会社を変えられるのか
斎藤 昌義氏(ネットコマース株式会社 代表取締役)
わが社の匠
トップ・エンジニアの軌跡⑳ 徳永 亮
IKIソリューション紹介
RPA導入効果を最大化する方法
IKI社会貢献活動
ロボット&プログラム体験教室
プログラミング教育必修化元年 活動10年目に突入!
[コラム] 名画の中の風景
アイエックス・ナレッジ誕生20周年 ご挨拶
あすへの対談 安藤社長が聞く!
何事もグレーはない、白黒つける決断力
「絶対にショートするな」のゴルフで女王に
ゲスト : 村口 史子さん
(女子プロゴルファー)
[特別企画]ブレイクタイム
過去の経験や業績を潔く捨てて、
変身を繰り返すことが、人生を豊かにする
斎藤 昌義氏(ネットコマース株式会社 代表取締役)
わが社の匠
トップ・エンジニアの軌跡⑲ 森泉 謙太郎
イベントレポート
IKI誕生20周年記念パーティを開催!
ユーザーインタビュー
IKIのサービスが選ばれる“わけ”【24】
お客さま : 株式会社新潟県農協電算センター
[コラム]グローバルな波に乗って
あすへの対談 安藤社長が聞く!
5年後10年後に存在感を示す
お客さまの課題解決に応える
金融グループへ
ゲスト : 渡邊 壽信さん
(株式会社きらぼし銀行 取締役頭取)
ユーザーインタビュー
IKIのサービスが選ばれる“わけ”【23】
お客さま : 大日本印刷株式会社
[特別企画]ブレイクタイム
あなたはこれからの新しい需要に応えられる
知識やスキルを磨いているだろうか
斎藤 昌義氏(ネットコマース株式会社 代表取締役
わが社の匠
トップ・エンジニアの軌跡⑱ 天池 忠之
[周年企画]アイエックス・ナレッジ(IKI)誕生20周年
お客様と共に次の20年、30年を創っていきたい!
ブロックチェーンへの取り組み状況
[コラム]インターネットなど無い時代に
あすへの対談 安藤社長が聞く!
“研究”とは対極にある“美”の世界を体験
研究者として
理系女子を導くロールモデルに
ゲスト : 杉本 雛乃さん
(2018ミス・インターナショナル日本代表)
ユーザーインタビュー
IKIのサービスが選ばれる“わけ”【22】
お客さま : 株式会社NTTデータ
[特別企画] ブレイクタイム
あなたはこの問いに答えることができるだろうか
斎藤 昌義氏(ネットコマース株式会社 代表取締役)
わが社の匠
トップ・エンジニアの軌跡⑰ 吉村 一大
IKI社会貢献活動報告
ロボット & プログラム体験教室
IKIのクラブ活動紹介
[コラム]“出来ない”を“出来る”にする
あすへの対談 安藤社長が聞く!
ITがビジネス現場に入り込む時代
激変するビジネス環境
広がる情報システムの活用領域
ゲスト:住吉 浩次氏
(KDDI株式会社 執行役員常務
技術統括本部 情報システム本部長)
ユーザーインタビュー
IKIのサービスが選ばれる”わけ”【21】
お客さま:株式会社DSB情報システム
[特別企画]ブレイクタイム
自分の役割を見直す時が来た!
斎藤昌義氏(ネットコマース株式会社 代表取締役)
わが社の匠
トップ・エンジニアの軌跡⑯岩野 智昭
IT社員のためのキャリア開発の基礎知識
[コラム] 人誑し
あすへの対談 安藤社長が聞く!
協創により生み出す新たな価値
お客様を知り
お客様とともに歩む企業がWinnerに
ゲスト:小島 啓二氏
(株式会社日立製作所 執行役専務
サービス&プラットフォームビジネスユニットCEO)
ユーザーインタビュー
IKIのサービスが選ばれる"わけ"【20】
お客さま:株式会社NHKメディアテクノロジー
IKI中小企業診断士会発足1年半
わが社の匠
トップ・エンジニアの軌跡⑮澤田 竜夫
IT社員のためのキャリア開発の基礎知識
[コラム] 「働き方改革」雑感
あすへの対談 安藤社長が聞く!
業を興すという名のもとに・・・
システムに対する先進的な取り組みとともに 地域産業の発展に貢献
ゲスト:田仲 直樹氏
(ちば興銀コンピュータソフト株式会社 代表取締役社長)
ユーザーインタビュー
IKIのサービスが選ばれる"わけ"【19】
お客さま:東京ガスiネット株式会社
サービスのご紹介
クラウドで進化する名刺管理「i-Connection」
わが社の匠
トップ・エンジニアの軌跡⑭杉崎 健二
IT社員のためのキャリア開発の基礎知識
[コラム] 「中小企業」って素晴らしい
あすへの対談 安藤社長が聞く!
職場の健康管理はいま...
元気で幸せに働き暮らしたい それを支援するのが産業医
ゲスト:寺崎 仁氏
(学校法人 東京女子医科大学 医療安全科 教授・アイエックス・ナレッジ株式会社 産業医)
ユーザーインタビュー
IKIのサービスが選ばれる"わけ"【18】
お客さま:三井倉庫ホールディングス株式会社
サービスのご紹介
「iMPLEO」お客様の「満足」視点の品質を
わが社の匠
トップ・エンジニアの軌跡⑬稲葉 寛
IT社員のためのキャリア開発の基礎知識
[コラム] お気に入りの保養所を歩く
あすへの対談 安藤社長が聞く!
経営戦略としてのスポーツ
「健康経営」の核となるスポーツで企業、業界の発展へ
ゲスト:安部 智子氏
(IT SPORTS LEAGUE(ITスポーツリーグ・ITSL) 事務局長・産商アドマーケティング株式会社 代表取締役社長)
ユーザーインタビュー
IKIのサービスが選ばれる"わけ"【17】
お客さま:KDDI株式会社
IT SPORTS LEAGUE 第14回ITサッカーリーグ
IKIサッカー部、12年ぶり3回目の優勝
IKI社会貢献活動
ロボット&プログラム体験教室
多くのみなさまのご協力に支えられ丸5年
参加者は延べ400人を超えました!
わが社の匠
トップ・エンジニアの軌跡⑫ 喜多村 禎美
IT社員のためのキャリア開発の基礎知識
[コラム] ゴルフ進化系!?
あすへの対談 安藤社長が聞く!
情報サービス産業界の未来
IT投資は付加価値領域の時代へ
ゲスト:毛利 隆重氏
(NECソリューションイノベータ株式会社 代表取締役 執行役員社長)
ユーザーインタビュー
IKIのサービスが選ばれる"わけ"【16】
お客さま:株式会社アドバンテッジ リスク マネジメント
標的型攻撃メールを受信した場合のポイント
被害はセキュリティ意識の低さから
わが社の匠
トップ・エンジニアの軌跡⑪ 弓削 光好
ビジネスパーソンの心の健康⑯
[コラム] 本を読む
あすへの対談 安藤社長が聞く!
財務から紐解く日本の企業
企業の収益力を高めるIT活用と財務戦略
ゲスト:花枝 英樹氏
(中央大学総合政策学部教授)
ユーザーインタビュー
IKIのサービスが選ばれる"わけ"【15】
お客さま:三菱UFJトラストシステム株式会社
IKIにおけるダイバーシティの取り組み
女性フォーラム開催
女性が輝くアイエックス・ナレッジへ
わが社の匠
トップ・エンジニアの軌跡⑩ 亀尾 一彦
ビジネスパーソンの心の健康⑮
[コラム]10年朋友(ポンヨウ)
アイエックス・ナレッジ 発足15周年
社会を支える重要な情報インフラの担い手として
あすへの対談 安藤社長が聞く!
生保業界が今後、進むべき道は...
時代が変わっても、変わらないものがある
ゲスト:渡邉 衞氏
(フコク情報システム株式会社 代表取締役社長)
ユーザーインタビュー
IKIのサービスが選ばれる"わけ"【14】
お客さま:株式会社イチネンホールディングス
新規事業開発担当者座談会
社員の自由な発想から将来のビジネス創造
社内公募制度から新たな3サービス
わが社の匠
トップ・エンジニアの軌跡⑨ 竹内 辰樹
IKI品質のエクスペリエンス
安全・安心・安定運用は「つぶやき」改善活動から
[コラム]「写真集」で思い出整理
あすへの対談 安藤社長が聞く!
イノベーションを牽引するNEDOの取り組み
"ビジネス起業と育成フォロー"2段階でベンチャー支援
ゲスト:古川 一夫氏
(独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構 理事長)
ユーザーインタビュー
IKIのサービスが選ばれる"わけ"【13】
お客さま:株式会社日立システムズ
わが社の匠
トップ・エンジニアの軌跡⑧ 東風谷 孝行
IKI品質のエクスペリエンス
求められる品質レベル+当社独自の取り組みで高信頼性を確保
新サービスのご紹介
"稼げる全社営業"を実現する「i-Connection」
2013年度 お客様満足度アンケート結果報告
ビジネスパーソンの心の健康 ⑭
[コラム]山路を登りながら...
-
ナレッジ・レポート 2013.10 秋号 vol.26 (1,739KB)
-
ナレッジ・レポート 2013.4 春号 vol.25 (3,125KB)
-
ナレッジ・レポート 2012.10 秋号 vol.24 (2,655KB)
-
ナレッジ・レポート 2012.4 春号 vol.23 (2,995KB)
-
ナレッジ・レポート 2011.10 秋号 vol.22 (2,625KB)
-
ナレッジ・レポート 2011.4 春号 vol.21 (2,245KB)
-
ナレッジ・レポート 2010.10 秋号 vol.20 (880KB)
-
ナレッジ・レポート 2010.4 春号 vol.19 (1,149KB)
-
ナレッジ・レポート 2009.10 秋号 vol.18 (809KB)
-
ナレッジ・レポート 2009.4 春号 vol.17 (1,123KB)
-
ナレッジ・レポート 2008.10 秋号 vol.16 (789KB)
-
ナレッジ・レポート 2008.4 春号 vol.15 (868KB)
-
ナレッジ・レポート 2007.10 秋号 vol.14 (919KB)
-
ナレッジ・レポート 2007.4 春号 vol.13 (644KB)
-
ナレッジ・レポート 2006.10 秋号 vol.12 (426KB)
-
ナレッジ・レポート 2006.4 春号 vol.11 (306KB)
-
ナレッジ・レポート 2005.10 秋号 vol.10 (363KB)
-
ナレッジ・レポート 2005.4 春号 vol.9 (371KB)
-
ナレッジ・レポート 2004.10 秋号 vol.8 (411KB)
-
ナレッジ・レポート 2004.4 春号 vol.7 (532KB)
-
ナレッジ・レポート 2003.10 秋号 vol.6 (749KB)
-
ナレッジ・レポート 2003.4 春号 vol.5 (562KB)
-
ナレッジ・レポート 2002.10 秋号 vol.4 (435KB)